Q.アズテックスに入社を決めた理由は?
日常生活で身近な分野を仕事にしたいと考えて就職活動をしていました。
大学や家でPCを使う機会が多くなり、今後ITがより身近になる分野だと考えました。
ITというとプログラミング言語を使いソフトウェア開発するイメージが強かったのですが、
アズテックスの会社説明会でITインフラの仕事を初めて知り、興味を持ちました。
説明会のときに未経験からでも活躍できること、社内の雰囲気がアットホームだったことが決め手になりました。
結構本音!ざっくばらんに答えていただきました!
2010年入社
インフラエンジニア
N.N
日常生活で身近な分野を仕事にしたいと考えて就職活動をしていました。
大学や家でPCを使う機会が多くなり、今後ITがより身近になる分野だと考えました。
ITというとプログラミング言語を使いソフトウェア開発するイメージが強かったのですが、
アズテックスの会社説明会でITインフラの仕事を初めて知り、興味を持ちました。
説明会のときに未経験からでも活躍できること、社内の雰囲気がアットホームだったことが決め手になりました。
2014年入社
システムエンジニア
C.J
私はITで人々に喜んでもらえる仕事に携わりたいと思い、就職活動中はIT企業を中心に様々な業界を見てきました。
その中で、この会社を知り、説明や面接を受けていくにつれて人柄をしかっりみてくれている所に魅力を感じました。
また仕事面でも、IT業界の様々なお仕事に携われる所にも魅力を感じて入社を決めました。
入社後もそのイメージは変わらず「アットホームで風通しが良く、和やかな雰囲気」です。
2016年入社
インフラエンジニア
出社
朝が苦手な私でもこの時間にはすっかり頭が冴えています。
全体会議
社員全員が集まり、話題の技術や、技術イベントへ行ったフィードバック等の情報を共有する会議があります。
お昼休み
よく音楽を聴きながら食事をしています。たまに食べに行くラーメンは至福の時です。
試験
クラウド基盤ソフトウェアの機能試験等を実施します。複数ベンダーで実施する事もあります。
退社
今日も一日お疲れ様でした。
2015年入社
システムエンジニア
H.M
出社
出社時間はお客様先により違いますが、9:00~10:00が多いように思います。
午前の仕事
ミーティングや調査、開発、テストなど、タスクは日により違います。メールチェックは午前・午後一には必ず行うようにしています。
お昼休み
今のお客様先には食堂があり、300~500円ほどで定食がいただけます。
午後の仕事
タスクに余裕があるときはビル内にある購買に食べ物を買いに行くこともあります。
退社
今のお客様先は18:30が退社時間ですが、忙しいときは22:00頃になることもあります。
懇談会や社内イベントがたくさん!ランニング・フットサル・ダーツなど、クラブ活動も盛んです。
株式会社アズテックスはこんな会社です!